ギフトについて
ラッピングのみ
- ご希望の方は、ご注文手続きの「ギフト用ラッピング」の選択ボタンをクリックし、表示されたプルダウンメニューから「無料ラッピング」、「ギフトBOX」(有料・税込330円/1個 ※2019年10月1日より価格改定いたしました。)のいずれかをお選びください。
- 一回のご注文で「無料ラッピング」と「ギフトBOX」のどちらもご利用したい場合は、「ギフトBOX」の方を選択し、「無料ラッピング」もご利用希望の旨通信欄にご記入ください。
- 「無料ラッピング」は、「折形ラッピング」と専用パッケージによるラッピングがあり、お包みするものによって異なります。 通常、ふろしき、ハンカチ、プチハンカチ、カラーハンカチ、吾妻袋、スタイ、ボウタイなどの小さな商品を一枚ずつラッピングする場合は専用パッケージのラッピングでお包みし、それ以外は「折形ラッピング」でお包みします。 弊店の折形ラッピングは、和紙で品物を包み、贈る「折形」という礼法にならって施します。一点一点心を込めてお包みいたします。 折形デザイン研究所監修。

無料ラッピング(折形ラッピング)
- 複数の商品をお包みすることも可能です。お包み方法にご指定がある場合は、その旨通信欄にご記入ください。
例:「二つまとめて一つに包んでください。」、「すべてまとめてラッピングしてください。」、「○○をラッピングしてください。○○はラッピング不要です。」
※ご指定内容に不明点がある場合、担当者からメールまたはお電話で確認させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 - 商品は筒状に包まれた状態になります。

無料ラッピング(専用パッケージ)

ギフトBOX(有料)
ギフトBOXは、引き出し式の靴箱の形をしています。
贈られた方が品物を受け取ったあと、箱を捨てずに、暮らしの中に取り入れて、収納BOXとして使っていただけたら、と思っています。
装飾としてではなく、箱も贈り物として受け取ってもらえるように。
- ギフトBOXはS~LLサイズの4種類ございます。お入れする商品に合ったサイズを弊店でお選びいたします(価格は全サイズ一律です)。
- 複数の商品をお入れすることも可能です(商品の大きさによりお断りさせて頂く場合もございます)。お包み方法にご指定がある場合は、その旨通信欄にご記入ください。
例:「二つまとめて一つに包んでください。」、「すべてまとめてラッピングしてください。」、「○○をラッピングしてください。○○はラッピング不要です。」
※ご指定内容に不明点がある場合、担当者からメールまたはお電話で確認させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 - 一回のご注文で、ギフトBOXを複数個ご用意することも可能です。プルダウンメニューから数量をご指定ください。また、お包み方法も通信欄にご記入ください(例:タオル2枚をそれぞれ箱に入れて2セットにしてください→ギフトBOX(2個)を指定)。5個以上ご希望の場合は通信欄からご相談ください。
- 箱のみをご注文いただくことはできません。

短冊(のし・名入れ・無料)
- 名入れをご希望の方は、ご注文手続きの際、通信欄に「のし希望」とご記入ください。名入れのご希望内容(表書き、お名前など)も合わせて通信欄にご記入ください。(例:御出産祝 青木)
弊店では、一般的に言われる「のし紙」の代わりに「短冊」をご用意しています。 「のし」の起源となる「折形」にて包みを施していることから、名入れは短冊状の用紙に表書き(御出産祝、内祝など)とお名前を入れ、品物の上にのせて包みます。 - 写真は無料ラッピング(専用パッケージ)にお付けした場合の例ですが、他のラッピング方法でも短冊をご利用いただけます。 ラッピングが複数の場合、どのラッピングに短冊をお入れするか通信欄よりお知らせください。
- 名入れの文字は印刷になります。
配送ギフト
- ギフトを弊店より贈り先様に直接配送をご希望される方は、代金引き換えはご利用いただけません。クレジットカード決済、またはAmazon Payをお選びください。
※銀行振込をご希望の場合は、お振込完了後、配送手配いたします。
ご注文の際、通信欄に「配送ギフト希望」とご記入ください。
追ってメールにてお振込み先等をご連絡いたします。
※配送ギフト(ご注文主様と贈り先様のご住所が異なる場合)のご注文につきましては、納品書を同梱しておりません。予めご了承ください。