HOME&SLEEP|シルク混なめらか天竺の夢ごこちナイトウェア

おうちで、ベッドで、
シルク混なめらか天竺でつくる
心地よい自分時間
1日8時間の睡眠をとるとしたら人生の3分の1は寝ていることに。
睡眠の質に関心が高まっているのも頷けます。
そのような中で、私たちに何かできることがあるかもしれない!と生まれたのが、肌ざわりにこだわったナイトウェアです。
採用した生地は、aoで1番人気を誇る “なめらか天竺” の裏面にシルクが混紡された “シルク混なめらか天竺” 。よりしっとりとした肌ざわりに仕上がっています。
睡眠のスタイルやお好みに合わせて選んでいただけるよう、
“暖かく眠る”
“爽やかに眠る”
を2型ずつご用意しました。上下で揃えやすい価格なのもポイントです。
就寝時のみならず、おうちで過ごすリラックスタイムにもおすすめです。
シルクの寝心地

肌がふれる面にシルク混の糸を用いた二重の天竺ガーゼ。シルクを混紡することで、よりしっとりと、なめらかな肌ざわりになっています。
シルクは人の肌に近いタンパク質からできているため、肌なじみが良く皮膚に寄り添うような着心地が特徴です。( cotton:90% , silk:10% )
良い眠りのために選んだカラー

色が私たちの心にあたえる影響は、実はとても大きいそうです。たとえば刺激の強い色は気持ちを興奮させ、眠りにつくのを妨げてしまいます。反対に、落ち着いた色は気持ちを穏やかにさせ、より良い眠りを導いてくれます。そのことに着目し、こころにやさしいリラックスカラーを8色ご用意しました。
暖かく、心地よく 暮らしにやさしいぬくもりを
暖かく着られるように背中ヨーク、袖口、衿の生地が二枚重ねになっています。背中のヨークは肩甲骨の間にある太い血管を温められるよう幅にもこだわりました。袖口のリブも少し長めで冷えにくいデザインです。前着丈はスッキリ見えるように、後ろ着丈は背中が出ないよう長めになっています。
ウエスト部分に生地が二枚重ねになったはらまきをドッキング。ソフトゴムを使用しているので、ウエストや胸下などお好みの位置でナチュラルにフィットし、お腹をやさしく温めてくれます。
どの位置で穿いてもいいように股下にはゆとりをもたせました。裾のリブも二枚重ねで足首をあたため、冷たい空気の侵入を防いでくれます。寒い時期にスパッツとしてワンピースの下に合わせたりと、普段使いにもおすすめです。

爽やかに、軽やかに こころとからだをふんわり包む
爽やかに着られる機能性を落とし込んだデザインで、ゆったりとしたボディに8分袖のドルマンスリーブがポイント。衿ぐりも開きすぎず、詰まりすぎないちょうどいいところを目指しました。肩に縫い目がないのでより心地よく着られます。
シンプルなデザインなので普段使いにもおすすめです。
ワイドで若干短めな丈感のため風を通しやすく、爽やかに着ることができます。熱がこもりやすい方におすすめです。きれいなドレープ感があり透けないので、ワンマイルウェアとしてもお使いいただけます。
ウエストのゴムはやさしくおなかにフィットする幅広のタイプを使用しています。
選べる機能と色
スリーピングスタイルと感性に合わせて16通り
今回の企画にあたり様々なリサーチを行いわかったこと、それはおやすみ時の服装が十人十色だったということです。布団に入るときは冬でも半袖の人や、何枚も重ね着をする人、上半身は薄着でも下半身は絶対に冷やしたくない人など、ほんとうに様々でした。
一般のナイトウェアはセットアップになっているものがほとんどですが、体質や環境によって着たいものが選べるよう、あえて上下は別々にしました。バリエーションが多いので、自分のお気に入りの1着がきっと見つかるはずです。




お取り扱い方法について
aoで使用している生地は化学的な加工を最小限に抑えているため、肌ざわりがよい分とてもデリケートです。お洗濯方法や保管方法によっては生地が伸びたり、色あせてしまうこともあります。より長くお使いいただくために、以下のお取り扱い方法を推奨しています。
①お洗濯時はネットに入れていただき、水温40℃以下で手洗いか洗濯機の弱流水コースで洗ってください。洗剤は中性洗剤をご使用ください。
②干す際にハンガーで吊るすと水分の重みで伸びてしまうため、ニット干しをご使用いただくか、平らな状態で干してください。
③色あせを防ぐため直射日光ではなく日陰で干してください。
④保管時は生地の伸びを防ぐため、ハンガーで吊るさず、たたんで保管をしてください。
その他のお取り扱い方法についてはこちらからご覧いただけます。
よくある質問 – ao daikanyama (ao-daikanyama.com)
<撮影協力・ロケ地>
“ 人の暮らしを建てる会社 ” 株式会社カネタ建設
kinoie 上越モデルハウス 塩屋新田の家
https://www.kaneta.co.jp / Instagram @kaneta.co
<model>
Chigusa Takahashi (@uraraka_chigusa)